top of page
因久山焼について
鳥取市の南に位置する町、八頭町では古くから陶器が作られてきました。
1688年(元禄元年)に出版された因幡民談記には久能寺焼きとして記載されています、今から320年前には陶器を産出していました。
因久山の名は窯の所在地である因幡国久能寺にちなみ。藩主より下賜されたものです、代々御用窯として保護されてきました。
その後、信楽焼の技法も伝えられ、京焼と信楽焼の技法が混じり合い独特の風雅さと土味のある作風が形成されました。
当家では(芦澤家)では江戸時代から続いている7室の登り窯が健在です。
鉄分を多く含む地元の土とワラ灰釉や緑釉、ナマコ釉など伝統の釉薬を用いた素朴な焼き物が魅力です。
車 鳥取自動車道・河原I.Cより車で10分
鉄道 若桜鉄道・八頭高前より徒歩3分
bottom of page